【使用音楽のリストあり】ヤングスーパーマン シーズン1 第18話「ライバルは女王ばち(Drone)」の感想
Photo by Philipp Pilz on Unsplash
ヤングスーパーマン 第18話「ライバルは女王ばち(Drone)」
米国放送日:2002年4月30日
監督:マイケル・ケイトルマン
視聴者数:570万人
簡単なあらすじ
スモールビル高校で生徒会長の選挙が行われる。クラークもピートの推薦で立候補することになるが、
新聞部のクロエは中立な立場を守り、ポールを支持することを表明したことでクラークとの仲が険悪になる。
そんな中、生徒会長に立候補した人々が次々と蜂に襲われる事件が起きる。
第18話「ライバルは女王ばち(Drone)」の感想(※ネタバレあり)
※ネタバレあります。ご注意ください
今回はクラークが生徒会長に立候補するお話。
フットボール部には反対していたケント夫婦も生徒会長となれば別。
わが子が生徒会長?それはそれはにんまりですわ。
しかし肝心のクラークはピートに急かされても、両親に立候補してみなよと言われても全然乗り気じゃなかった。
しかしラナちゃんに「誠実な人だ」とべた褒めされればあら不思議、あっさり立候補!とってもわかりやすいw
そしてレックスから言われた「クラーク・ケント、明日を切り開く男」をスローガンにしちゃう。
はいもうノリノリですね。
クロエは新聞部という立場上、立候補者の信条や立候補した動機に重きを置いていた。
いくら片思いの相手クラークが立候補してるからってその信念を曲げないクロエは格好いいし、
公私混同しなかったのはとっても偉いですね~。
それにクラークもクラークで、クロエに突っ込んだ質問をされて
問題点に気づいたり、自分は人気取りのために立候補したんだなと潔く認めちゃうのも素晴らしい人間性だわ・・・。
でもやっぱ喧嘩してるピート、クラーク、クロエは見たくないね~。
ラナちゃんのカフェ、タロンでは、閑古鳥が鳴いていてガラガラ。
ライバル店のビーナリーに圧力を受けてる模様。
レックスには「ビーナリーからの宣戦布告に受けて立てこれはラナの勝負だ」
とアドバイスされ、クロエの力も借りてビーナリーが衛生基準に違反していたことを突き止める。
「罪悪感もあったけど、ちょっと楽しかった」
はい、出た~黒ラナですよこれ~~~~~。悪い子ちゃんですよ!!
しっかし、今回もクラークとラナは二人でスピーチ書いたり、二人きりの時間が多かった。
しかもクラークが頼むんじゃなく、ラナから原稿を書くのを手伝ってあげると申し出たり、
クラークの納屋に来て最後はスピーチも聞いちゃったり。
もし私がホイットニーならもう振ってるわ。
こっちは店番や親父の病気で忙しいから、おまえにはかまってられん。クラークとよろしくやってろ
ってね!!!!!!
てか、今回クロエがちょっと機嫌悪かったのも、ラナがきっかけで立候補したんだと気づいちゃったってのもあると思う。
レックスにはメトロポリスジャーナルのキャリーが近づく。
どうしてもレックスのことを記事にしたいらしい。レックスのスモールビルでの仕事ぶりを正確に書くと熱心にアピール。
「父親を超えた息子」という見出しにすると言うキャリーに折れてレックスもインタビューを許可。
しかしやっぱりそれは嘘。しかもなんとライオネルに雇われてレックスに近づいた模様。
でもレックスも負けてません。
メトロポリスジャーナルの編集長の座を空けさせ、
記事を載せるか、編集長になるか迫る。
しっかし毎回こんな記者が近づいてくるたびに丸め込んでたら
レックスも頭こんがらがるし、お金も続くのかね?なんて余計な心配をしてしまうおばさんがここに・・・。
そして今回のタイトルの女王バチは同じく生徒会長に立候補していたサーシャ。今回の敵です。
彼女は昔、蜂の大群に襲われたことがあり、蜂アレルギーなのに一命をとりとめた過去があった。
そんなサーシャが次々と生徒会長へ立候補する人を襲い、その手はクラークにも。
ラナとスピーチを一緒に書いてるときに蜂の大群がカフェにやってくるのだけど、
ラナだけ逃がしてクラークはカフェに留まるって・・・おい。
もうこの時点でクラークが普通の人じゃないって疑問持つわw
仕方ないけどもっと慎重にな・・・クラーク・・・。
結局、生徒会長に選ばれたのはクロエが支持したポールなんだけど、
潔く負けを認めたクラークが素晴らしいし、
最後ラナちゃんにスピーチを聞かせるラストは良かったね。
ヤングスーパーマンは毎回見終わると爽やかな気持ちしてくれるから好き。

今回の敵&ゲスト出演者
サーシャ・ウッドマン
スモールビル最大の隕石のクレーター、シャスタージ・コージで蜂の大群に襲われ、蜂たちの女王となる。
蜂たちを操り、生徒会長に立候補している人たちを次々と襲う。
演じるのはShonda Farr
1973年4月、アメリカ合衆国ルイジアナ州生まれ
タップダンス、バレエ、ジャズダンスなどの経験がある。
主にドラマにゲスト出演しているようだが、
ブリトニー・スピアーズの「Not a Girl」にも出演している。
Shonda Farrその他出演作品
「バフィー ~恋する十字架~」
「PLANET OF THE APES 猿の惑星」

ポール・チャン
生徒会長に立候補していた有力候補。
サーシャの力で蜂に襲われ入院する。
演じるのはSimon Wong
1979年11月15日香港生まれ。
英語と広東語を話すが、ほぼカナダのトロントで活動してる模様。
Simon Wongその他出演作品
「サベイランス -監視-」
「インクレディブル・ハルク」

フェリス・チャンドラー
生徒会長に立候補してる演劇部の人気者。
ルックス良しなので当選する可能性があったためサーシャの蜂に襲われ昏睡状態になる。
演じるのはシャーラン・シモンズ
1982年10月29日カナダ/バンクーバー生まれ。
シーズン1ではフェリス役として出演しているシャーランは
ヤングスーパーマンシーズン4第4話にも出演しています。
役は別人の役です。
シャーラン・シモンズその他出演作品
「グレイズ・アナトミー 恋の解剖学」
「カイルXY」
「噂のアゲメンに恋をした!」

キャリー・キャストル
メトロポリスジャーナルの記者。
レックスの記事を書きたいと近づいてくるが、実はライオネルに雇われていた記者だった。
演じるのはMarguerite Moreau
1977年4月25日アメリカ合衆国カリフォルニア州リバーサイド生まれ
ドラマ「Life as We Know It 」や「グレイズアナトミー」などに出演。
2010年に俳優のChristopher Redmanと結婚、一児の母。
Marguerite Moreauその他出演作品
「The O.C.」
「LOST」
「クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア」
挿入歌リスト

オープニング、クロエとピートが立候補者を品定めしてるシーン
Hot Action Cop - Fever For The Flava
Fever For The FlavaをAmazonデジタルミュージックでダウンロード

レックスがキャリーと出会うシーン
Cornershop - Wogs Will Walk

閑古鳥状態のタロンでのシーン
Citizen Cope - If There's Love

クロエがクラークに突っ込んだ質問をするシーン
Jimmy Eat World - The Middle
The MiddleをAmazonデジタルミュージックでダウンロード

校長先生が蜂に襲われたフェリスを見つけるシーン
Quarashi - Stick 'Em Up
Stick 'Em UpをAmazonデジタルミュージックでダウンロード

ポールの祝勝パーティーでのシーン
Evan Olson - Not What I Wanted
Not What I WantedをAmazonデジタルミュージックでダウンロード

ラストシーン、ラナがクラークのスピーチを聞くシーン
The Goo Goo Dolls - Here Is Gone
Here Is GoneをAmazonデジタルミュージックでダウンロード

ヤングスーパーマン視聴情報(2018年10月現在)
現在スカパーなどでは放送がありません。
Amazon Prime Videoならヤングスーパーマンが各話レンタルor購入できます。
ヤングスーパーマン シーズン1 第18話「ライバルは女王ばち」(字幕版)
トム・ウェリング ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2008-03-19
女王のHitori Goto
(´-`).oO(クワン校長はスモールビルに来て災難続きだよね・・・)

- 関連記事