ヤングスーパーマン シーズン1 第6話「不吉な予言(Hourglass)」感想&挿入歌リストなど(エリック・クリスチャン・オルセン出演回)
ヤングスーパーマン作品紹介 > ヤングスーパーマン シーズン1 エピソードリスト(シーズン1まとめ) > ヤングスーパーマン シーズン1 第6話「不吉な予言(Hourglass)」
Photo by Masaaki Komori on Unsplash
ヤングスーパーマン 第6話「不吉な予言(Hourglass)」
米国放送日:2001年11月21日
監督:Chris Long
視聴者数:640万人
簡単なあらすじ
老人ホームでラナが担当している老人、ハリー・ボルストンはクリプトナイトが沈んでいる湖に落ちてしまう。その瞬間ハリーは若返り、過去の復讐をし始める。
そしてクラークが担当していた老女、カサンドラ・カーヴァーは未来が見える能力があり
クラークの手に触れた瞬間、「あなたの大事な人が死ぬ」と予言する。
第4話「透視能力(X-Ray)」の感想(※ネタバレあり)
※ネタバレあるので注意してください今回もまた湖に沈んで力を宿した敵です。
しっかし高校生が担当になってる老人ホームのじいちゃんがいなくなったら
大ニュースになってますよね。ラナちゃんへこんで当然。
むしろ私ならもう生きた心地がしないわ。泣いて謝罪して心病むかも・・・w
今回は老人が若返って過去の復讐をするわけですが、ただの老人ではなく殺人犯というね・・・
若返ったハリーは自分を有罪にした陪審員の子孫たちを殺そうとします。
その陪審員の中にはジョナサンの父親の名前があり、
家にいたマーサが襲われることに・・
しかしクラークの母ちゃんですから、頭はキレるし反撃だってします。
ただではやられない。かっちょええママです。
そして未来が見える力があるカサンドラですが・・
最初に見たクラークの未来はいったい何だったのでしょうか?
スーパーマンとして自覚をもって生きていかないと、いろんな力を持った敵たちに殺されるということ?
もしくはレックスに?
2回目に見てもらったときは助けを求めてる人たちのビジョンでしたが
未来の話だからスーパーマンになったときに助ける人たちってことなのでしょうか・・?
今回ハリーにナイフで刺されるシーンは映画マトリックスの撮影法のバレットタイムを使用。
映画から約2年後にテレビドラマで取り入れてるのだからお茶の間のテレビでは斬新なシーンだったはずです。
そしてレックスが地味に動いてますね~。
未来が見える能力があるカサンドラにまでわざわざ会いに行き、クラークの秘密を探ろうとします。
そしてクラークにも保存していた事故車を見せて秘密を話してくれると思ったり、
実際にカサンドラに未来を見てもらって・・・(この未来を見た後のカサンドラの姿を見て)ショックを受けたり。
う~ん、やはりレックスは宿敵となってしまうんですね~。
今回の敵&ゲスト出演者
ハリー・ボルストンクリプトナイトが沈んでいる湖に落ちた瞬間若返った。
これといった特殊能力はないが、刑期を終えた殺人犯である。
若いころのハリーを演じたのは
エリック・クリスチャン・オルセン
1977年5月31日アメリカ合衆国/オレゴン州出身
「NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班」のレギュラーとして有名ですね。
現在は女優のサラ・ライトと結婚。
現在は2児の父親でもあります。
インスタグラムではとても楽しそうな家族写真がたくさんアップされていて幸せそうです。
エリック・クリスチャン・オルセンその他出演作品
「パール・ハーバー」
「イーグル・アイ」
「ブラザーズ&シスターズ」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
現代の年老いたハリーを演じたのは
ジョージ・マードック
1930年6月25日アメリカ合衆国カンザス州生まれ
「CSI科学捜査班」「Law & Order」「Xファイル」など
日本でもおなじみの海外ドラマに多数ゲスト出演。
2012年4月30日カリフォルニア州にて没
ジョージ・マードックその他出演作品
「オレンジカウンティ」
「Man in the Chair」
「スター・トレック5 新たなる未知へ」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
カサンドラ・カーヴァー
隕石が落ちてきた日に失明してしまうが、
人の手に触れるとその人の未来が見える力を宿す。
クラークの手に触れたとき、クラークまでビジョンが見えたことに困惑するも、
クラークが普通の人間じゃないことに気づく。
演じるのはジャッキー・バロウズ
1939年2月2日イギリス ランカシャー生まれ
皆さんこの方は「アボンリーへの道」のヘティ・キングです!!!
私、放送当時まったく気づきませんでしたが、
DVDで久しぶりに見たときに・・・
「もしかして・・・ヘティ姐さん!!!?」とビビビっと気づきました!
まさかの再会でとても嬉しかった~。
ジャッキーは13歳の時に移住したカナダ/トロントにて2010年9月22日に死去。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ハリーに殺されそうになった
ゾーイ・ガーフィールドを演じたのはLisa Calder
2008年頃まで主に脇役で女優として活動してた模様。
Lisa Calderその他出演作品
「カオス・セオリー」
「エージェント・コーディ」
「映画 オトコのキモチ♂」
挿入歌リスト
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*ラナ、クロエ、クラークがカフェに入るシーン
Gorillaz - 5/4
クラークがレックスに「もう少し気を付けて走りなよ」と注意するシーン
Dispatch - Time Served
クラークたちがトーチに載ってるハリーの事件の記事を見つけたシーン
Kevin Clay - Crush
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
女王のHitori Goto
(´-`).oO(池やら湖やらに隕石たくさんあるけど、魚たちは力身に着けてないのかな)

- 関連記事