映画 ボヘミアン・ラプソディのDVD発売日は4月17日か?謎のフライヤーがCDショップで配られる。
4月17日「映画 ボヘミアン・ラプソディ」のDVD発売決定!


映画ボヘミアンラプソディのDVD&Blu-rayは2019年4月17日発売か!?(もしくは発売日告知?)
タワーレコード グランツリー武蔵小杉店さんのTwitterより
現在、多くのCD&DVDショップでボヘミアン・ラプソディのフライヤーが配られているそうで・・・。
そのフライヤーには「クイーンの日、4月17日に何かが起こる・・・」と書いてあります。
4月17日とはクイーンが日本に初来日した日にち。
もしかしてこの日にDVD&Blu-rayが発売(or発売日告知)なのでは?とファンの間では盛り上がっています。
しかしDVD発売だけでこんな煽りますかね~?
しかもわざわざフライヤーが配られているなんて・・・・。
と、そんな中、韓国のメディアがなんと「クイーン+アダム・ランバートがワールドツアーに韓国公演を追加した」というニュースを流しました。
https://twitter.com/Kpop_Herald/status/1107876568825630721

映画館大手のTOHOシネマズが映画料金の値上げを発表しました・・・。

TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
https://eiga.com/news/20190318/13/

まさかの一般1,900円!!!
サービスデイなどの料金は1,200円へ・・・。
(サービスデイ1,000円の頃が懐かしい!)
理由は人件費などの運営コストの増加。
私がバイトしていた映画館は人件費削減削減でものすごいスタッフが減りましたが、
TOHOシネマズさんは大手ですから、ちゃんとスタッフを確保している証拠なのでしょうか・・・。
実際、最寄りのTOHOシネマズさんはスタッフさんが多い印象でした。
そのため、まだ販売していない前売り券などの情報を聞きたいときなどはとっても助かるんですよね。
今までのサービスを維持するためには仕方ないのかな~・・・。
しかしその100円、一般からじゃなく高校生料金から取れなかったのかな???
高校生は1,000円の劇場がほとんどなようなので、、、
そこ高校生料金から調達しようぜ!(悪い大人・・・w)
過去にも映画料金は値上がりしています
私が映画館スタッフとして働いていた頃、映画館は消費税増税の影響で映画料金を値上げした過去があります。
その時も消費税による値上げを最初に発表したのがTOHOシネマズさんでした。
そしてその他の映画館もTOHOシネマズさんに続くように値上げを発表したことを覚えてます。
「さすがTOHOだぜ」と当時思ったものでした。
しかしその時はシニア料金、サービス料金を値上げしたのみで、一般料金から値上げはさすがに回避。
当時は「そりゃそうだよね~w1,900円になったら誰も来なくなるよ~w」なんてスタッフ同士で話してたもんですが・・・。
今回はまさかの一般料金から値上げは正直驚きを隠せません。
しかも消費税関係なく、人件費などを理由に・・・。
このまま他のシアターが続いて料金を値上げするのか注目ですね。(ちょっと心配)
TOHOシネマズさんの料金値上げは2019年6月からなようです。
消費税増税も待ってるし、日本の映画館状況はどうなってしまうの~~~!!!
本当に、本当に心配です!(´;ω;`)
まずます映画館に足を運ぶ人が減る予感・・・。
\ 配信派にオススメなのはU-NEXT /
クイーンのマネージャーだったジョン・リードが辞めてから、クイーンのマネージャーとなり、現在もクイーンのマネージャーを務めているジム・ビーチを演じたのはトム・ホランダー
トム・ホランダー
1967年8月25日イギリス オックスフォードシャー州オックスフォード生まれ
教師である両親の元に生まれオックスフォードで育ち、子供時代はNational Youth Music Theatreに所属。
Abingdon Schoolでは奨学金を貰うほど優秀だったそうです。
National Youth Music Theatreに所属していた時に歌った「The Leaving of Liverpool(イングランドの民謡)」でBBCスタッフに注目され、14歳の時にBBCのドラマ「ジョン・ダイアモンド」で主人公ウィリアム・ジョーンズに抜擢される。
この時から俳優として本格的に活動を開始。
テレビ、映画、舞台と幅広く活躍している実力派俳優。
大学はセルウィンカレッジ(ケンブリッジ)を卒業し、2016年に名誉卒業生に選ばれています。
主な出演作(ドラマ)
「ナイト・マネジャー」
「Rev.」
「SEXとアートと美しき男たち」
など



主な出演作(映画)
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」
「プライドと偏見」
など




トムはとっても低くて渋い声が特徴的でライブエイドのメンバーを読み上げてたシーンがとても印象的で格好良かったですが、
やはりあの声を活かした声優業もこなしてるようです。
声優としての作品
「American Dad!」
「ファミリーガイ」





日本での最後のツアーとなった伝説のライブ「WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN」が再販&初ブルーレイ化決定!
なんと、クイーンが日本で最後に行った公演「WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN」のDVDが再販&初のブルーレイ化!
発売日は2019年5月11日。なんとライブ公演日を同じ日にちという粋なことをしてくれるようです!
1985年のライブといえば、あのライブエイド直前のライブですね!
この時はメンバーの仲もそんなに良くなかったという時期・・・。
これはファンとしては見てみたいライブ!

解散騒動について&ライブエイド直前のクイーンは日本公演を行っていた

コールドケース 第6話「ハレー彗星(Love Conquers Al)」
米国放送日:2003年11月9日
監督:グレッグ・ヤイタネス
視聴者数:1,439万人
☆スコッティ・バレンズ初登場回
別件で逮捕されたリッキーという男が81年のペイジ・プラット事件で情報があると取引をしてくる。
しかしこの事件は83年に当時のペイジの恋人、アル・クラークソンが逮捕され終身刑を言い渡されていた。
リッキーはウィル・ハレルという男が血のついてた車を洗っていたと情報を提供し、リリーは再捜査へと動く。
1981年6月 ペイジ・プラット事件
女子高生のペイジがスクールキル川の近くで遺体で発見される。
ペイジは頭を三回殴打され撃たれていた。
※ネタバレ含みます
アル・クラークソン
ペイジの当時の恋人で、現場には彼のネックレスのチェーンやタイヤ痕が残っていたり、
21歳で16歳の子と付き合っていたこともあり有罪。終身刑の身に。
やきもち焼きで陸上の大会で化粧をしていたペイジに文句を言っていた。
リッキー・ストックヴィス
当時ハレルの自動車修理工場で働いてたこそ泥。
工場のオーナーの息子、ウィル・ハレルが血の付いた車を掃除しているところを目撃する。
ウィル・ハレル
自動車工場の息子。
当時乗っていた車はトランザムでペイジが亡くなって6日後に車を破格の値段で売り払っている。
しかし高校も別なペイジとの接点がない。


ベネット・ケイヒル
ウィルと同じ高校に通うベネットは当時は生徒会長、プリンストン大学へ進学。
現在は外科医をするエリート。高校時代は陸上部に所属しており、そこでペイジとの接点があった。
ジェイン
当時のベネットの恋人。高校4年間真剣交際していたが、大学に進学後自然消滅。
高校のチアリーダーとして有名で他校の子でも彼女を知るほどだった。
ハイディ
ペイジの親友で手紙のやり取りをしていた仲良し。
ペイジがベネットに惚れてることも知っており、ベネットの彼女のジェインがあまり好きではなく、嫌な女だと思っていた。
※がっつりネタバレです
陸上の大会で面識があったペイジとベネットは、大会後に関係を持ってしまう。
ペイジはずっとベネットに惚れていたが、ベネットには愛し合っていた彼女がいた。
その彼女のジェインに浮気を告白。
ジェインは関係を「やり直すにはペイジを殺すしかない。殺せば綺麗な体に戻れる」とベネットを説得。
ある晩にベネットはペイジを呼び出し、ペイジを殺害する。
今回は遂にスコッティが登場です。
第5話まで出演していたクリスは糖尿病で異動ってことらしいですが、
実際はどうだったんだろうwリリーはなんだか含みのある言い方をしてましたよね。
「脱落じゃない」と。
糖尿病で既婚者で夜遅くまでは働けない、しまいに相棒のリリーは未解決事件にハマってしまってる・・・w
そりゃ異動希望するかもww
久しぶりにコールドケースの初期シーズンを見て思ったのは、
スコッティって最初こんなキャラだったっけ?wってちょっと笑っちゃいましたw
気を張った若造~まだまだ殺人課では浮いてるな~w
このあたりからジェフリーズとヴェラに安心感を抱くようになった視聴者も多いのではw
そして今回の事件は愛しすぎた故の事件・・・こわい・・w
しかしベネットの浮気って彼にとっては初体験ってことでしょうか?
4年間付き合ってたジェインとは体の関係は持ってなかったことに驚きの設定w
学校のスターで彼女はチアリーダーの美人。
プロムではキングとクイーンに2年連続選ばれるほどの勝ち組ですよ!?w
これ殺人を犯さなかったら素晴らしいカップルだったのでは!?w
しかしペイジを殺せば綺麗な体に戻れるって発想がもう怖いですよ、ジェインさん。
ちょっとカルトっぽいですよね。
もしかしたら二人が体の関係を持たなかったのもカトリックだったとかいうこともあり得るのかな?
しっかし今回は一段と俳優さんのチョイスが似てましたね~!
\ コールドケースはU-NEXTで /
(配信が終了してる場合がございます)


ビバヒルのディラン役、ルーク・ペリーが52歳の若さで死去
2019年2月27日、ロサンゼルス近郊の自宅で重度の脳卒中で倒れたルーク。
昏睡状態のニュースが流れて数日が経ちましたが、残念ながら意識が戻らないまま5日後の3月4日に息を引き取りました。
52歳の若さでした。
ビバリーヒルズがまさに青春時代だった私は、朝にニュースを知ってあまりにショックで今日は一日何をしていても心ここにあらず・・・。
本当にショックです。また元気な姿を見せて欲しかった。
脳卒中で昏睡状態のニュースが流れてからは「もしかしたら・・・無理なのかも」と内心思っていましたが、
実際に亡くなってしまうとやはりショックです。
また、ルークが倒れる前にはビバヒルリバイバルのニュースが世間を騒がせ、当時のファンたちを喜ばせました。
その直後にルークの昏睡状態のニュース。。そして今回の訃報。
ディラン・・・・。急ぎすぎだよ・・。
しかしなんだか、あまりに衝撃的で・・・不謹慎ですがディランらしいというか・・・。
バイクで去って行ってしまったような。そんな感じがします。
あのビバリーヒルズ青春白書が今夏帰ってくる!!オリジナルメンバーで製作決定!
平成最後に素晴らしいニュースが入ってきました!
90年代全米のティーンを熱狂させた伝説の青春ドラマ、ビバリーヒルズ青春白書がなんと帰ってきます!
気になるキャストは?
今のところ決定しているのが、インスタグラムやツイッターで情報を提供してくれた、スティーヴ役のイアン・ジーリング、ブランドン役のジェイソン・プリーストリー。
そして仲良し2人組みのケリー役のジェニー・ガースとドナちゃん役のトリ・スペリング
アンドレア役のガブリエル・カーテリス、デビッド役のブライアン・オースティン・グリーン
昔はバレリー役のティファニー・ティーセンとジェニー・ガースが大の仲良しでしたが、
大喧嘩したのか不仲になりましたね・・・。
そのためバレリーの出演は厳しいのかしら?大好きだったんだけどな~。。
また、不仲といえば・・・・ブレンダ役のシャナン・ドハーディー。
当時は主役なのに高校白書で途中降板!彼女のトラブルメーカーぶりがよくゴシップになってましたが、
今回の参加は不明です。
また、プライベートでは乳癌で闘病中です。(ブレンダも乳癌に関するエピソードがありましたね・・)
ファンとしてはぜひドラマに参加してほしいですが、難しそうですね。
ディラン役のルーク・ペリーは現在、昏睡状態
また女子から絶大な人気があったディラン役のルーク・ペリー・・・。
なんと彼は脳卒中で倒れてしまい、現在昏睡状態なのだとか・・・。
ビバヒル復活のニュースの直後にこのニュースが流れ、ファンは大混乱で頭が追い付いてません(´;ω;`)
素晴らしいニュースが飛び込んできたと思いきや、ルークが昏睡状態だなんて・・・。
喜ぶに喜べない状態。。
なんとか彼には復活してほしい。回復を祈るしかありません。
スティーヴ役のイアンはこのニュースを受け、インスタグラムに二人の写真を投稿。
「今日のショッキングなニュースを聞いた心情は言葉では表すことができない。ルークの早い回復を皆で祈りましょう。」とコメントを出しました。

残念ながら2019年3月4日にルーク・ペリーはお亡くなりになられました。
【訃報】ビバリーヒルズ高校/青春白書、ディラン役のルーク・ペリー死去。享年52歳
クイーンのマネージャーを担当したジョン・リードを演じたのは、アイルランドの俳優エイダン・ギレン
エイダン・ギレン
1968年4月24日アイルランド/ダブリン生まれ
エイダンは看護婦の母、建築家の父の元で育ちました。
また、彼の兄弟も芸能界で活躍していてJohn Paul Murphyは劇作家、Fionnuala Murphyは女優として活躍しています。
しかしなぜエイダンだけが「ギレン」と名乗っているのか、
それは「エイダン・マーフィー」という名で活動している俳優が既にいたからだとか。
そのためエイダンは母親の姓の「ギレン」を使用することに決めたそうです。
「ゲーム・オブ・スローンズ」のリトルフィンガーこと、ピーター・ベイリッシュ役で有名。


また、映画には「ダークナイトライジング」や「メイズ・ランナー2: 砂漠の迷宮」などにも出演。



プライベートでは2001年の夏にOlivia O'Flanaganと結婚、1997年と2001年に2人の子供をもうけますが、2014年に離婚。
映画ボヘミアンラプソディのDVD&Blu-rayは2019年4月17日発売か!?(もしくは発売日告知?)
【#QUEEN】
— タワーレコード グランツリー武蔵小杉 (@TOWER_634Kosugi) 2019年3月16日
……ざわざわ
ざわざわ………
👉突如フライヤーが届きました👈
「クイーンの日 4/17〈水〉何かが起きる」
何が起きるの〜っ😲😲😲💥
…ざわ……ざわざわ…
ざわざわ………ざわ…#ボヘミアンラプソディー #クイーン #クイーンの日 pic.twitter.com/8TsNiDoWsA
タワーレコード グランツリー武蔵小杉店さんのTwitterより
現在、多くのCD&DVDショップでボヘミアン・ラプソディのフライヤーが配られているそうで・・・。
そのフライヤーには「クイーンの日、4月17日に何かが起こる・・・」と書いてあります。
4月17日とはクイーンが日本に初来日した日にち。
もしかしてこの日にDVD&Blu-rayが発売(or発売日告知)なのでは?とファンの間では盛り上がっています。
しかしDVD発売だけでこんな煽りますかね~?
しかもわざわざフライヤーが配られているなんて・・・・。
と、そんな中、韓国のメディアがなんと「クイーン+アダム・ランバートがワールドツアーに韓国公演を追加した」というニュースを流しました。
https://twitter.com/Kpop_Herald/status/1107876568825630721
大手TOHOシネマズがまさかの映画料金値上げを発表!一般料金は1,900円へ・・・。

Photo by Charles 🇵🇭 on Unsplash
映画館大手のTOHOシネマズが映画料金の値上げを発表しました・・・。

TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
https://eiga.com/news/20190318/13/

まさかの一般1,900円!!!
サービスデイなどの料金は1,200円へ・・・。
(サービスデイ1,000円の頃が懐かしい!)
理由は人件費などの運営コストの増加。
私がバイトしていた映画館は人件費削減削減でものすごいスタッフが減りましたが、
TOHOシネマズさんは大手ですから、ちゃんとスタッフを確保している証拠なのでしょうか・・・。
実際、最寄りのTOHOシネマズさんはスタッフさんが多い印象でした。
そのため、まだ販売していない前売り券などの情報を聞きたいときなどはとっても助かるんですよね。
今までのサービスを維持するためには仕方ないのかな~・・・。
しかしその100円、一般からじゃなく高校生料金から取れなかったのかな???
高校生は1,000円の劇場がほとんどなようなので、、、
そこ高校生料金から調達しようぜ!(悪い大人・・・w)
過去にも映画料金は値上がりしています
私が映画館スタッフとして働いていた頃、映画館は消費税増税の影響で映画料金を値上げした過去があります。
その時も消費税による値上げを最初に発表したのがTOHOシネマズさんでした。
そしてその他の映画館もTOHOシネマズさんに続くように値上げを発表したことを覚えてます。
「さすがTOHOだぜ」と当時思ったものでした。
しかしその時はシニア料金、サービス料金を値上げしたのみで、一般料金から値上げはさすがに回避。
当時は「そりゃそうだよね~w1,900円になったら誰も来なくなるよ~w」なんてスタッフ同士で話してたもんですが・・・。
今回はまさかの一般料金から値上げは正直驚きを隠せません。
しかも消費税関係なく、人件費などを理由に・・・。
このまま他のシアターが続いて料金を値上げするのか注目ですね。(ちょっと心配)
TOHOシネマズさんの料金値上げは2019年6月からなようです。
消費税増税も待ってるし、日本の映画館状況はどうなってしまうの~~~!!!
本当に、本当に心配です!(´;ω;`)
まずます映画館に足を運ぶ人が減る予感・・・。
【ボヘミアン・ラプソディ】キャスト紹介(7)トム・ホランダー(ジム・ビーチ(マイアミ)役)
映画 ボヘミアン・ラプソディ感想(ネタバレ) > キャスト紹介(7)トム・ホランダー(ジム・ビーチ(マイアミ)役)
ボヘミアン・ラプソディに出演しているキャストの紹介です
トム・ホランダー(ジム・ビーチ(マイアミ)役)
クイーンのマネージャーだったジョン・リードが辞めてから、クイーンのマネージャーとなり、現在もクイーンのマネージャーを務めているジム・ビーチを演じたのはトム・ホランダー
トム・ホランダー
1967年8月25日イギリス オックスフォードシャー州オックスフォード生まれ
教師である両親の元に生まれオックスフォードで育ち、子供時代はNational Youth Music Theatreに所属。
Abingdon Schoolでは奨学金を貰うほど優秀だったそうです。
National Youth Music Theatreに所属していた時に歌った「The Leaving of Liverpool(イングランドの民謡)」でBBCスタッフに注目され、14歳の時にBBCのドラマ「ジョン・ダイアモンド」で主人公ウィリアム・ジョーンズに抜擢される。
この時から俳優として本格的に活動を開始。
テレビ、映画、舞台と幅広く活躍している実力派俳優。
大学はセルウィンカレッジ(ケンブリッジ)を卒業し、2016年に名誉卒業生に選ばれています。
主な出演作(ドラマ)
「ナイト・マネジャー」
「Rev.」
「SEXとアートと美しき男たち」
など
主な出演作(映画)
「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」
「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」
「プライドと偏見」
など
トムはとっても低くて渋い声が特徴的でライブエイドのメンバーを読み上げてたシーンがとても印象的で格好良かったですが、
やはりあの声を活かした声優業もこなしてるようです。
声優としての作品
「American Dad!」
「ファミリーガイ」
【クイーン情報】最後の来日公演「WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN」がBlu-ray化決定!
日本での最後のツアーとなった伝説のライブ「WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN」が再販&初ブルーレイ化決定!
なんと、クイーンが日本で最後に行った公演「WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN」のDVDが再販&初のブルーレイ化!
発売日は2019年5月11日。なんとライブ公演日を同じ日にちという粋なことをしてくれるようです!
1985年のライブといえば、あのライブエイド直前のライブですね!
この時はメンバーの仲もそんなに良くなかったという時期・・・。
これはファンとしては見てみたいライブ!

解散騒動について&ライブエイド直前のクイーンは日本公演を行っていた

コールドケース シーズン1 第6話「ハレー彗星(Love Conquers Al)」の感想、挿入歌リストなど
コールドケース作品紹介 > コールドケース シーズン1 エピソードリスト(シーズン1まとめ) > コールドケース シーズン1 第6話「ハレー彗星(Love Conquers Al)」
コールドケース 第6話「ハレー彗星(Love Conquers Al)」
米国放送日:2003年11月9日
監督:グレッグ・ヤイタネス
視聴者数:1,439万人
☆スコッティ・バレンズ初登場回
簡単なあらすじ
別件で逮捕されたリッキーという男が81年のペイジ・プラット事件で情報があると取引をしてくる。
しかしこの事件は83年に当時のペイジの恋人、アル・クラークソンが逮捕され終身刑を言い渡されていた。
リッキーはウィル・ハレルという男が血のついてた車を洗っていたと情報を提供し、リリーは再捜査へと動く。
今回の事件
1981年6月 ペイジ・プラット事件
女子高生のペイジがスクールキル川の近くで遺体で発見される。
ペイジは頭を三回殴打され撃たれていた。
当時関わっていた人物たち(※ネタバレ含みます)
※ネタバレ含みます
アル・クラークソン
ペイジの当時の恋人で、現場には彼のネックレスのチェーンやタイヤ痕が残っていたり、
21歳で16歳の子と付き合っていたこともあり有罪。終身刑の身に。
やきもち焼きで陸上の大会で化粧をしていたペイジに文句を言っていた。
リッキー・ストックヴィス
当時ハレルの自動車修理工場で働いてたこそ泥。
工場のオーナーの息子、ウィル・ハレルが血の付いた車を掃除しているところを目撃する。
ウィル・ハレル
自動車工場の息子。
当時乗っていた車はトランザムでペイジが亡くなって6日後に車を破格の値段で売り払っている。
しかし高校も別なペイジとの接点がない。
ベネット・ケイヒル
ウィルと同じ高校に通うベネットは当時は生徒会長、プリンストン大学へ進学。
現在は外科医をするエリート。高校時代は陸上部に所属しており、そこでペイジとの接点があった。
ジェイン
当時のベネットの恋人。高校4年間真剣交際していたが、大学に進学後自然消滅。
高校のチアリーダーとして有名で他校の子でも彼女を知るほどだった。
ハイディ
ペイジの親友で手紙のやり取りをしていた仲良し。
ペイジがベネットに惚れてることも知っており、ベネットの彼女のジェインがあまり好きではなく、嫌な女だと思っていた。
犯人&犯行
※がっつりネタバレです
陸上の大会で面識があったペイジとベネットは、大会後に関係を持ってしまう。
ペイジはずっとベネットに惚れていたが、ベネットには愛し合っていた彼女がいた。
その彼女のジェインに浮気を告白。
ジェインは関係を「やり直すにはペイジを殺すしかない。殺せば綺麗な体に戻れる」とベネットを説得。
ある晩にベネットはペイジを呼び出し、ペイジを殺害する。
第6話「ハレー彗星(Love Conquers Al)」の感想
今回は遂にスコッティが登場です。
第5話まで出演していたクリスは糖尿病で異動ってことらしいですが、
実際はどうだったんだろうwリリーはなんだか含みのある言い方をしてましたよね。
「脱落じゃない」と。
糖尿病で既婚者で夜遅くまでは働けない、しまいに相棒のリリーは未解決事件にハマってしまってる・・・w
そりゃ異動希望するかもww
久しぶりにコールドケースの初期シーズンを見て思ったのは、
スコッティって最初こんなキャラだったっけ?wってちょっと笑っちゃいましたw
気を張った若造~まだまだ殺人課では浮いてるな~w
このあたりからジェフリーズとヴェラに安心感を抱くようになった視聴者も多いのではw
そして今回の事件は愛しすぎた故の事件・・・こわい・・w
しかしベネットの浮気って彼にとっては初体験ってことでしょうか?
4年間付き合ってたジェインとは体の関係は持ってなかったことに驚きの設定w
学校のスターで彼女はチアリーダーの美人。
プロムではキングとクイーンに2年連続選ばれるほどの勝ち組ですよ!?w
これ殺人を犯さなかったら素晴らしいカップルだったのでは!?w
しかしペイジを殺せば綺麗な体に戻れるって発想がもう怖いですよ、ジェインさん。
ちょっとカルトっぽいですよね。
もしかしたら二人が体の関係を持たなかったのもカトリックだったとかいうこともあり得るのかな?
しっかし今回は一段と俳優さんのチョイスが似てましたね~!
(配信が終了してる場合がございます)

【訃報】ビバリーヒルズ高校/青春白書、ディラン役のルーク・ペリー死去。享年52歳
ビバヒルのディラン役、ルーク・ペリーが52歳の若さで死去
2019年2月27日、ロサンゼルス近郊の自宅で重度の脳卒中で倒れたルーク。
昏睡状態のニュースが流れて数日が経ちましたが、残念ながら意識が戻らないまま5日後の3月4日に息を引き取りました。
52歳の若さでした。
ビバリーヒルズがまさに青春時代だった私は、朝にニュースを知ってあまりにショックで今日は一日何をしていても心ここにあらず・・・。
本当にショックです。また元気な姿を見せて欲しかった。
脳卒中で昏睡状態のニュースが流れてからは「もしかしたら・・・無理なのかも」と内心思っていましたが、
実際に亡くなってしまうとやはりショックです。
また、ルークが倒れる前にはビバヒルリバイバルのニュースが世間を騒がせ、当時のファンたちを喜ばせました。
その直後にルークの昏睡状態のニュース。。そして今回の訃報。
ディラン・・・・。急ぎすぎだよ・・。
しかしなんだか、あまりに衝撃的で・・・不謹慎ですがディランらしいというか・・・。
バイクで去って行ってしまったような。そんな感じがします。
【ハイ!ガイズ!】ビバリーヒルズ青春白書が今夏、復活する!気になる出演キャスト発表!
あのビバリーヒルズ青春白書が今夏帰ってくる!!オリジナルメンバーで製作決定!
平成最後に素晴らしいニュースが入ってきました!
90年代全米のティーンを熱狂させた伝説の青春ドラマ、ビバリーヒルズ青春白書がなんと帰ってきます!
イアン・ジーリングオフィシャルアカウントより
気になるキャストは?
今のところ決定しているのが、インスタグラムやツイッターで情報を提供してくれた、スティーヴ役のイアン・ジーリング、ブランドン役のジェイソン・プリーストリー。
そして仲良し2人組みのケリー役のジェニー・ガースとドナちゃん役のトリ・スペリング
アンドレア役のガブリエル・カーテリス、デビッド役のブライアン・オースティン・グリーン
昔はバレリー役のティファニー・ティーセンとジェニー・ガースが大の仲良しでしたが、
大喧嘩したのか不仲になりましたね・・・。
そのためバレリーの出演は厳しいのかしら?大好きだったんだけどな~。。
また、不仲といえば・・・・ブレンダ役のシャナン・ドハーディー。
当時は主役なのに高校白書で途中降板!彼女のトラブルメーカーぶりがよくゴシップになってましたが、
今回の参加は不明です。
また、プライベートでは乳癌で闘病中です。(ブレンダも乳癌に関するエピソードがありましたね・・)
ファンとしてはぜひドラマに参加してほしいですが、難しそうですね。
ディラン役のルーク・ペリーは現在、昏睡状態
また女子から絶大な人気があったディラン役のルーク・ペリー・・・。
なんと彼は脳卒中で倒れてしまい、現在昏睡状態なのだとか・・・。
ビバヒル復活のニュースの直後にこのニュースが流れ、ファンは大混乱で頭が追い付いてません(´;ω;`)
素晴らしいニュースが飛び込んできたと思いきや、ルークが昏睡状態だなんて・・・。
喜ぶに喜べない状態。。
なんとか彼には復活してほしい。回復を祈るしかありません。
イアン・ジーリングオフィシャルアカウントより
スティーヴ役のイアンはこのニュースを受け、インスタグラムに二人の写真を投稿。
「今日のショッキングなニュースを聞いた心情は言葉では表すことができない。ルークの早い回復を皆で祈りましょう。」とコメントを出しました。

残念ながら2019年3月4日にルーク・ペリーはお亡くなりになられました。
【訃報】ビバリーヒルズ高校/青春白書、ディラン役のルーク・ペリー死去。享年52歳

【ボヘミアン・ラプソディ】キャスト紹介(6)エイダン・ギレン(ジョン・リード役)
映画 ボヘミアン・ラプソディ感想(ネタバレ) > キャスト紹介(6)エイダン・ギレン(ジョン・リード役)
ボヘミアン・ラプソディに出演しているキャストの紹介です
エイダン・ギレン(ジョン・リード役)のプロフィール
クイーンのマネージャーを担当したジョン・リードを演じたのは、アイルランドの俳優エイダン・ギレン
エイダン・ギレン
1968年4月24日アイルランド/ダブリン生まれ
エイダンは看護婦の母、建築家の父の元で育ちました。
また、彼の兄弟も芸能界で活躍していてJohn Paul Murphyは劇作家、Fionnuala Murphyは女優として活躍しています。
しかしなぜエイダンだけが「ギレン」と名乗っているのか、
それは「エイダン・マーフィー」という名で活動している俳優が既にいたからだとか。
そのためエイダンは母親の姓の「ギレン」を使用することに決めたそうです。
「ゲーム・オブ・スローンズ」のリトルフィンガーこと、ピーター・ベイリッシュ役で有名。
また、映画には「ダークナイトライジング」や「メイズ・ランナー2: 砂漠の迷宮」などにも出演。
プライベートでは2001年の夏にOlivia O'Flanaganと結婚、1997年と2001年に2人の子供をもうけますが、2014年に離婚。
該当の記事は見つかりませんでした。